身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

痛恨のミス‼

仕事にミスはつきものですが、今回は大きなミスをしてしまいました…。 なんと、現場のダブル・ブッキング!! すっかり来週の現場の工程が決まったところで、なんと、別な発注者から「来週の現場よろしくお願いします」というメールが! 別な発注者からいた…

初夏と言えばスゲでしょ!-278.フサスゲ-

フサスゲは暖地の海岸付近に生育するスゲで、うちの近所では見ることのできないスゲです。四国や九州を訪れた際に見たことがあり、これは他に類をみない面白い形のスゲだな~と思いました。非常に特徴的なスゲなので、見ればすぐに覚えられると思います。 佐…

博多パイオウ

福岡空港 子供:★★おいしい 大人:★★おいしい 福岡県はイチゴの【あまおう】関係のお菓子が多いですね。味はよいのですが、ちょっと小さいな~。ウナギパイぐらいの大きさがあればな~。

ぶどうの摘果(2019.6.7)

今年はぶどうの花の成長を追いかけて、どのくらいで満開の時期が来るのかを明らかにしようとしたのですが、仕事が忙しく留守がちということもあり、結局わからずじまいでした。 そして気づけば、こんなに房が成長していました(笑)。 今年はジベレリン処理…

初夏と言えばスゲでしょ!-277.ヤワラスゲ-

スゲを見るにはよい季節になりました。ヤワラスゲは園芸的な価値があるとまではいいませんが、特徴的な容姿をしたきれいなスゲだと思うので、是非覚えてほしいスゲの一つです。 岐阜県海津町にて(5月4日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ちょっと寝てし…

玉ねぎ収穫(2019.6.1)

玉ねぎの葉がグタ~ッとしてきました。そろそろ収穫のサインです。 明日はソフトバレーの試合で、来週末は出かけてしまうので、この日を逃すと収穫が大幅に遅れてしまいます。天気もよいことですし、収穫してしまいましょう! 苗の成長が遅いかな~と思った…

蔵王レーズンサンドクッキー

白石IC近くの地元物産館(宮城県白石市) 子供:★ふつう 大人:★ふつう 私はあまり感じなかったのですが、レーズンが少し変わった味がするとか。ひょっとしてヤマブドウ?

虎屋ういろ 生ういろ

御在所SA(三重県四日市市) 子供:★★おいしい 大人:★★★すごくおいしい ういろうは好みが大きくわかれるところですが、私が大好きなので、評価高めです。これは店頭販売のもので、賞味期限が2日❗購入したものは、小倉、抹茶、❓の3層構造。他にも種類がありま…

ぶどう芽欠き(2019.5.12)

ぶどう棚を修理する関係で去年の冬は剪定を強めに行いました。樹勢が弱ってしまうか心配でしたが、いつものように元気に多数の芽が伸びてきました。 これなら例年通り芽欠き作業を行ってよさそうです。というか、この作業を行わないと伸びすぎて大変なことに…

子供の頃かじったな~-15.スイバ-

冬場にロゼットだったスイバが花や実をつける季節になりました。 三重県鈴鹿市にて(5月10日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。かなり立派な個体。 耕作地周辺の路傍にごく普通に生育し、いくらでもかじれます。 子供の頃、スイバのことは「スカンポ」と言…

初夏を代表する花-276.フジ-

初夏に見頃を迎える花と言えば、フジですね~。新緑の山道をドライブしていると美しい花が目に飛び込んできます。野生状態でも藤棚並みに花をつける個体もあり、思わず見とれてしまいそうですが、運転中はよそ見をしないで下さいね。 三重県鈴鹿市にて(5月9…

春が旬なスミレ!-275.ヒナスミレ-

ちょっと遅くなってしまいましたが、北の地域ではまだ間にあうかもしれないということで紹介します(もう遅いかもしれません)。ヒナスミレです。 福島県須賀川市にて(4月18日)。春の日差しが似合うスミレです。 ヒナスミレは落葉広葉樹林内に生育するスミレ…

木曽川下流-(岐阜県海津市)-

岐阜県海津市は岐阜県の最南端に位置し、愛知県や三重県と接しており、木曽川、長良川、揖斐川の3大河川が流れ込む場所です。今でこそ立派な堤防が築かれており、頻繁に洪水被害が起こることはないですが、昔は頻繁に洪水被害があったようです。 堤防からみ…

夏野菜の植え付け(2019.5.5)

今年の畝は昨年までの畑と異なる場所につくっていただきました。こちらの畑は2015年まで使わせてもらっていた畑で、3年ぶりとなります。私の記憶ではこちらでは3年間、確かトマトやナス等はつくっていませんでした。大根や豆類、ネギ、葉物野菜なんかをつく…

春を彩るツツジの仲間-274.ヤマツツジ-

ヤマツツジは野生のツツジの仲間では最も普通の種類と言ってもよいと思います。ツツジの仲間は赤色系統の花をつけるものが多いですが、ヤマツツジは朱色に近い赤色の花をつけ、この色彩は大きな特徴と言えます。 岐阜県各務原市にて(4月8日)。この地域では最…

伊吹山-(岐阜県揖斐川町・関ケ原町、滋賀県米原市)-

伊吹山は岐阜県と滋賀県の県境に位置する標高1377mの山です(山頂は滋賀県)。日本百名山に選定され、山頂付近にきれいなお花畑があることでも有名で、山屋さん、植物屋さんは一度は登ってみたい山だと思います。今回はGW2日目(4月28日)に、爺ちゃん、婆ちゃ…

畑の様子(2019.4.29)

そろそろ夏野菜の植え付けの時期です。夏野菜植え付け箇所の確認を兼ねて畑の様子を見に行きました。玉ねぎは前回順調だったので、問題ないでしょうと思いきや…。 なんと2つの玉ねぎにネギ坊主がついているではありませんか!玉ねぎ栽培の初年度はだいぶネギ…

養老山-(岐阜県養老町)-

息子の練習試合の送迎で大垣に行きました。練習試合を見ていてもしょうがないので、近所の養老山に登ることにしました。しかし、迎えの時間までに戻る必要があるので、往復で3時間以内で下山しなければなりません。今回は、私には珍しいスピード登山となりま…

柏屋 薄皮饅頭

郡山駅(福島県郡山市) 子供:★~★★ふつうかおいしい 大人:★★おいしい 今回はつぶあんを購入。あんこ好きにはたまらないけど、あんこが多いだけに、あんこがそれほど好きではない子供には低評価となりそう。個人的には大好きです❗

これは雑草かな?-273.ミドリハコベ-

春の七草の「ハコベ」はコハコベとこのミドリハコベを区別せずに指しています。 岐阜県関市にて(4月13日)。耕作地ではなく河川敷の竹林林縁に生育。 皆さん「ハコベ」というと、どこにでもはえる雑草のようなイメージを持ちますよネ。私が春の七草で採集する…

春一番に咲くセリの仲間-272.セントウソウ-

セリの仲間の植物は夏以降に花を咲かせるものが多いですが、セントウソウは春早い時期に開花します。セントウソウが厳密に春一番に咲くセリ科植物かどうかは確認していませんが、私のイメージでは春一番です。 岐阜県関市にて(4月13日)。関市のものは全て撮…

畑の様子(2019.4.13)

ほぼ1カ月ぶりの畑記事の更新です。玉ねぎはだいぶ大きくなりました! 隣の畝のおじいさんの玉ねぎと比べてもそれほど遜色ない感じです。うちの玉ねぎは後から追い上げるタイプなんですね(そんな馬みたいな玉ねぎがあるのか…)。 夏野菜の植え付けの準備も…

春は山菜!-271.イタドリ-

イタドリを山菜として紹介すると、「え~、イタドリって食べるんだ~」と思う方もいらっしゃるかもしれません。実は私も食べたことがなく、そんなにメジャーな山菜ではないと思っていました。ところが西日本では結構メジャーな山菜で、高知県では代表的な山…

諏訪大社の社寺林 その2-上社他(諏訪市・茅野市・岡谷市)-

諏訪大社上社本宮は諏訪湖の南東側の山際にあります。本宮の社寺林は他のお宮と異なり背後の山林と連続していて樹林としては最も立派です。 本宮の社寺林。赤茶色の針葉樹がスギ、緑色の濃い背の高い針葉樹がモミやバラモミ。中央の葉の少ない針葉樹がサワラ…

諏訪大社の社寺林 その1-下社(下諏訪町)-

諏訪湖の湖岸周辺にある諏訪大社は日本でも指折りの歴史の長さを誇る神社で、日本全国にある諏訪神社の総本山です。また、神社の周囲に4本の御柱と呼ばれる大木の柱を建てる点が珍しく、その御柱を運び出す御柱祭は日本三大奇祭のひとつとされているようです…

簡単に見分けられるシダ-270.トラノオシダ-

新年度最初に紹介するのはトラノオシダです。春とは全く無関係な植物ですが、先日撮影してきたので紹介します。 岐阜県関市にて(3月22日)。石垣の隙間に群生しています。以下、撮影日撮影場所同じ。 自宅の庭にはえてきた個体。高さ10cm程度の小型の個体です…

春は山菜!-269.タラノキ-

スーパーで「タラの芽」をよく見かけるようになりました。まだ野外では早い気もしますが、ハウスとかで栽培しているのでしょうか?それとも南国ではもう時期なのかな?職業柄、自分で採ることはあっても、スーパーで買うことはあまりないですね。 福島県いわ…

成長した春の七草-2.ナズナ-

春の七草のナズナが花盛りになりました。花盛りといっても、あんまり目立ちませんが・・・。 ナズナが満開です!岐阜県関市にて(3月17日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 花期の頃のナズナ全体の様子。花は多数咲いているのですが、いかんせん小さい・・・。 …

春は山菜!-268.スギナ-

もうそろそろ岐阜周辺でもソメイヨシノの開花の知らせが届きそうです。そんな春の使者、ソメイヨシノよりも一足先につくしが顔を出していました。 岐阜県関市にて(3月17日)。春ですね~。ちょうど食べごろですかね。 皆さんはつくしを山菜として食べますか…

畑の様子(2019.3.16)

数日前に季節外れの雪がうっすらと積もりましたが、どんどん春らしくなっています。庭の園芸サクラソウが満開になりました。この時期の庭は手入れをしていなくてもきれいです。 畑を2週間ぶりに見に行ったら、玉ねぎがだいぶ伸びていました。春になると成長…