身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016の出会いベスト5-170.ムセンスゲ-

2016年も本日が最終日。訪問して下さった皆様、どうもありがとうございました。それでは、待望の2016年の出会い第1位はムセンスゲです! 北海道猿払村にて(6月14日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ベスト5のいずれも地味な選択でしたが、第1位の植物…

植生図は細かすぎるのもよくないかな

今年の年末も植生図をたくさん描いたり、チェックしたりしました。残念ながら年末に全てを終えることができず、申し訳ない限りです・・・(年始に提出するぞー!)。 それで、ふと「植生図は細かすぎるのもよくないかも・・・」と思いました。クライアントさんの中…

2016の出会いベスト5-169.オゼソウ-

2016年の出会い第2位はオゼソウです。分布が限られる珍しい植物なのですが、わんさと群生していてびっくりしました! 北海道幌延町にて(6月16日)。以下、撮影場所・撮影日同じです。 どこかで見たことがあるような雰囲気の植物ですが、珍品です。 オゼソウ…

2016の出会いベスト5-168.ホソバアカバナ-

2016年の第3位は、またまたアカバナ科で、ホソバアカバナです。別名ヤナギアカバナとも呼ばれ、すらーっとした細長い葉が特徴的です。 北海道猿払村にて(8月26日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ホソバアカバナを見つけた場所は、実は昨年も訪れた北…

冬至

今日は冬至でしたが季節外れなほど暖かかったですね。 上着なしでセブンイレブンにコピーしに行けました(笑)。 冬至といえば、ゆずとかぼちゃ。自宅の庭ではゆずを栽培しています。 メンテナンスフリー上に、柿ノ木の陰になってしまい、成長がいまいちです…

2016の出会いベスト5-167.トダイアカバナ-

2016年のうれしかった出会い第4位はトダイアカバナです。 長野県大鹿村にて(8月31日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 全体に細くて写真がとりづらいです。感動が表現できるような写真は撮れないです・・・。 以前、岐阜県博物館の標本庫のアカバナ科を調…

2016の出会いベスト5-166.ミヤマツチトリモチ-

仕事が忙しく植物の紹介がご無沙汰となってしまいました。前のテーマはすっかり忘れ、2016年も残りわずかという状況になってしまいました。月日のたつのは早いものです・・・。この状況になれば、紹介する植物は決まっています。今年の出会いベスト5です。新し…

写譜と植生図

現場シーズンが終わってこの時期になると内業生活となり、引きこもり状態となります。昼も家で作るようになり、「昼休み」という時間がとれるようになります。昼はNHKつけっぱなしということが多く、「サラメシ」という番組を週1回見るようになります。 先日…

ぶどう剪定(2016.12.3)

自宅のぶどうがすっかり葉をおとしました。 2.5m四方程度のぶどう棚は、ぶどうにとってはかなり狭いスペースのようです。自宅の屋根に達する勢いで伸び、隣接する木々も少し迷惑そう・・・。ぶどうに家が飲み込まれる(おおげさか)と困るので、冬の剪定は欠か…

山の講(やまのこう)

私の住む自治会に「山の講」という子供の行事があります。私は県外から来た新参者なので、詳細は知りませんが、昔からある行事のようで、近隣の自治会や地域にも同じような行事があるみたいです。 うちの自治会の「山の講」では、小学生以下の子供達だけで、…