富山県
欅平駅を降りると、眼前に雄大な景色がひろがります。個人的には駅前のビジターゼンター等が並ぶ広場から見える針葉樹林が最高です。 欅平駅から見える針葉樹林。駅名は欅となっているがケヤキは見なかったな・・・。 前編で紹介したように、冷温帯に生育するキ…
9月下旬に黒部渓谷を訪れました。黒部渓谷といえばトロッコ列車の黒部峡谷鉄道が有名で、観光地としても人気の場所ですね。今回は黒部峡谷鉄道に乗って終点欅平駅まで行き、欅平から約1時間程度歩いて祖母谷温泉付近まで行ってきました。このコースは、スニ…
立山駅から室堂に向かうバスは途中、弥陀ヶ原、天狗平というバス停があり、弥陀ヶ原、天狗平周辺でも気軽に散策をすることができます。雄山登山の翌日、室堂平-天狗平-弥陀ヶ原と一周してきました。 室堂平から天狗平までの往路は、室堂周辺で見た雪田植生…
今年2つめとなる、日本百名山登山です。今回はバスで富山県の室堂に入り、そこからの登山なので、それほどきつくない工程です。室堂の標高が既に2400m以上なので、山頂までは実質600m程度の登りで着きます。 室堂から見た立山。登った日は天候が悪く、翌日に…