身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

畑の雑草-247.ハキダメギク-

畑はこれから雑草とのバトルになります。今年は自分で言うのも変ですが、結構草むしりしています。とはいっても借りている畑全面の草むしりはできないので、雑草ががんばっているところもちらほら。早速種子をばらまいていたのが、このハキダメギク。 岐阜県…

6月の現場が無かった・・・

この業界の植物調査は主に春季、夏季、秋季に実施されます。冬は植物が枯れてしまうことが多いので(沖縄などの南国は別です)、一般的には調査が計画されることは少なく、私の場合、冬場は主にデスクワークとなります。 さて、春季、夏季、秋季とは具体的に…

梅雨に似合う花-246.ドクダミ-

梅雨時に花が咲くドクダミは多くの人がご存知の植物ですね。 岐阜県関市にて(6月16日)。記載無しのものは撮影日・撮影場所同じです。 ドクダミはドクダミ科ドクダミ属の多年草(たねんそう:地下部が2年以上生存し、毎年花や実をつける)で、本州~琉球に分…

梅雨に似合う花-245.ガクウツギ-

ちょっと薄暗い林道を歩いていると、遠くの白いアジサイの花が目に飛び込んできました。ヤマアジサイかな~と思ったけど、近づくと葉がテラテラと光っています。おっ、ガクウツギだ 静岡県川根本町にて(5月17日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 この距離…

ぶどうの袋がけ(2018.6.16)

ぶどうは順調に育っています。 来週末、その次の週末と、まとまった農作業の日程が取れなさそうだったのと、実もかなり大きくなっていたので、例年より少し早いですが袋がけの作業をしました。今年は成長が早いかな~。 袋をかける前に込み入っている実を少…

夏野菜(枝豆)の収穫(2018.6.16・17)

この週末は天気がよく、絶好の農作業日和でした。畑の生育状況は順調です。ミニトマトの余計な葉や芽を除去し、草むしりも行いました。 先週見た時はまだ小さかったピーマンがほどよい大きさになっており、今季初収穫となりました。 枝豆は背丈が低いのです…

梅雨に似合う花-244.コアジサイ-

今年の入梅は平年より早いようです。各地のアジサイは喜んでいることでしょう。アジサイの仲間は梅雨時を華やかに彩りますが、コアジサイはちょっと地味なアジサイです。 愛知県新城市にて(6月3日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 個々の花序は小さいが…

バジルの収穫(2018.6.9)

畑の作物は今のところ概ね順調に成長しています。 オクラの1本がアブラムシで生育不良、ピーマンの1本が腋芽が多くあまり伸びていないといった若干の不安材料はありますが、まあ、こんなもんでしょう。 バジルは昨年同様、虫にも食われず、2株とも順調に成長…

苺が実ったよ!-243.ヘビイチゴ-

今年は梅雨が早いようです。梅雨時から夏にかけては野生の苺の実る時期です。ヘビイチゴもちょうど実りの時期を迎えていました。 茨城県常総市にて(5月22日)。たくさん実がついていました~。 ヘビイチゴが食べられないことは皆さんご存知ですよね~。食べら…

ぶどうのつる切りと摘果(2018.6.2)

4月下旬にぶどうの「芽欠き」作業を行いましたが、つるがすごい勢いで伸びてきています。毎年ながら、ぶどうの生命力に驚かされます。ぶどうに限らず、つる植物は本当に伸びるのが早いですよね。なんでこんなに成長できるんだろう。 お隣さんに伸びていって…

たまねぎ収穫(2018.6.2)

東海地方は来週から梅雨入りするかもといったニュースが聞こえてきました。畑を管理してくださるおじいさんから、「来週は雨だから週末にタマネギ収穫したほうがいいよ~」と連絡をいただきました。やっぱりそうだよね~。私もこの週末が収穫だろうと思って…