身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

地元で撮影した植物-193.イヌガラシ-

「畑や水田の畦にはえるアブラナ科の植物で、目立たない黄色の小さな花をつける植物は何?」と聞かれれば、候補の1つにこのイヌガラシを思い浮かべる方が多いことでしょう。 岐阜県関市にて(5月20日)。根が深くて、大きな個体はなかなか引き抜けない。 岐…

ジベレリン処理1回目(2017.5.27)

ブドウの花が先週末に咲き始め、「うーん、ジベレリン処理したほうがよいのかな・・・」と迷ったあげく、全体の2分咲きぐらいということで、本日実施という予定を組みました。 ところが、1週間でだいぶ成長が進んでしまい、殆どの花が終わってしまいました・・・。…

畑の様子(2017.5.27)

近所で田植えが始まりました。田んぼに水が入って、カエルがうれしそうに鳴いています。 さあ、タマネギはどうなっているかなー。 なかなかいい感じです。ネギ坊主が殆どついていません。ネギ坊主ができていたのは、たったの3個!去年とは大違いです!一部の…

くうや勘助餅

嬉野PA (三重県) 子供:★★★すごくおいしい。 大人:★★★すごくおいしい。 雰囲気はおはぎの逆(外が米で、中があんこ)です。伊勢みやげで有名な赤福にあきたら、是非。

地元で撮影した植物-192.ゲンゲ(レンゲ)-

レンゲを知らない人はあまりいないですよね。レンゲはなんと「岐阜県の花」です(これ書くまで知りませんでした。) 岐阜県関市にて(5月14日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ちなみに、私たちの業界が使用する標準的な和名はゲンゲとなります。 とこ…

飛騨の想いで とち餅

道の駅 ななもり清見 子供:★★★すごくおいしい。 大人:★★おいしい。 値段の割には高評価でした。素朴な味がよいのかも。

畑の様子(2017.5.14)

各地で田植えの時期となっていますが、うちの近所は来週・再来週あたりが田植えのようです。 畑に行く途中の田んぼではレンゲが満開でした。多くの田んぼでは田越こしが済んでいるので、この田んぼは休耕なのかもしれません。 玉ねぎは前回と大きな変化はな…

渡良瀬で出会った植物-191.ノウルシ-

先日訪れた渡良瀬遊水地でとてもきれいに咲いていたノウルシです。 栃木県小山市にて(5月2日)。以下、ことわり無ければ撮影場所・撮影日同じです。 見事な大群落です!!この時期ならではの光景です。 訪れた時期がちょっと悪かったのか、早い時期に咲くス…

ちょっと贅沢チョコinガレット白桃

談合坂SA 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★おいしい 名前のとおり、ちょっと贅沢感ある。おいしかったけど、桃の印象は薄かったかな。

地元で撮影した植物-190.セイヨウタンポポ-

そろそろタンポポも終わりの時期に近づいてきました。 岐阜県関市にて(5月5日)。セイヨウタンポポ主体の群落。殆ど綿毛で花は少ない。 在来のタンポポは春しか開花しないのに対し、セイヨウタンポポは夏以降も花を咲かせるのが特徴の一つですが、セイヨウ…

ぶどうの芽欠き(2017.5.4)

現場に行っている間に庭のぶどうのつるが伸びてきました。長いものでは50cmくらいに伸び、ぶどうの花序もたくさん見られます。 今年はぶどうの「芽欠き」という作業を行ってみました。 例年はこの作業を実施したことがなく、夏頃に葉が茂りすぎた頃に剪定を…

栃木県小山市・野木町 渡良瀬遊水地

渡良瀬遊水地は関東地方に残された広大な湿地帯として有名な場所です。 レッドデータプランツのノウルシの群落。こんな大群生はなかなか見られない。 水鳥の生息地として重要な湿地の保全を目的としたラムサール条約に指定された湿地のようですが、私にとっ…