身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

妙高山・火打山登山(3日目:高谷池ヒュッテ→火打山→高谷池ヒュッテ→富士見平→笹ヶ峰登山口)

昨晩はさらに冷え込みました。夜はみぞれが雪になったのかもしれません。高谷池湿原は昨日よりもさらに白くなっていました。きれいさが勝り、寒さをあまり感じませんでした。 朝日に照らされてキラキラ光る氷の景色を眺めながらの登山は、この時期に山小屋に…

妙高山・火打山登山(2日目:高谷池ヒュッテ→妙高山→黒沢池→富士見平→高谷池ヒュッテ)

朝はだいぶ冷え込みました。 高谷池ヒュッテの目の前には高谷池湿原という湿原が広がります。すでに草紅葉を通り越し、この日の朝は池塘(ちとう:泥炭地の池沼や水溜り)が凍っていました・・・。 2日目のルートは標高2000mよりも低い標高を歩くことはないので…

ゴボチ×ユズスコ

福岡空港 子供:★★おいしい 大人:★★おいしい 賛否がかなりわかれて、真ん中をとって★★としました。ゴボウ好きで、おつまみとしてはよい。

妙高山・火打山登山(1日目:笹ヶ峰登山口→高谷池ヒュッテ)

今年も百名山登ってきました~!新潟県南部にある妙高山と火打山の2泊3日コースです。いつもより遅い10月中旬(11~13日)の登山となってしまい、気候に若干の不安を抱いていましたが、今までに経験したことのない景色が見ることができ、大満足な登山でした…

河川堤防の植物-165.アメリカスズメノヒエ-

名前のとおり外来種です。アメリカスズメノヒエはスズメノヒエと間違えることはないと思います。 三重県多気町にて(8月17日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 個々の個体がわからなくなるほど群生するところが、スズメノヒエと異なります。 アメリカス…

翁飴

名立谷浜SA(新潟県) 子供:★ふつう 大人:★★おいしい 江戸時代からある由緒あるお菓子。高田城城主が絶賛し、皇室にも献上したとか。口触りはボンタン飴のような感じで、ほのかな上品な甘さです。子供には物足りない感じ。

河川堤防の植物-164.タチスズメノヒエ-

タチスズメノヒエはスズメノヒエの仲間ですが、容姿はスズメノヒエにあまり似ていません。 三重県多気町にて(8月17日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 花序はスズメノヒエやシマズズメノヒエに比べると賑やかです。 「タチ」は漢字で書くと「立」とな…

河川堤防の植物-163.シマスズメノヒエ-

スズメノヒエのそっくりさんを続けます。まずはシマスズメノヒエです。 佐賀県小城市にて(9月23日)。以下、撮影場所・撮影日同じです。 比較的新しい堤防周辺に多数生育していました。 一見したところ、スズメノヒエとほぼ同じです。花序の形はほぼ一緒で…

博多美月(あまおう味)

博多空港 子供:★★★すごくおいしい 諸事情により、大人の口には入りませんでした。以前食べたものの🍓味なので、きっとおいしいと思います。

佐賀県佐賀市 干潟よか公園

福岡県と佐賀県の干潟には秋に真っ赤に紅葉するシチメンソウという植物があります。分布や生育環境が限定されるとても珍しい植物で、その群生地が有明海に面する佐賀県にあるというので仕事帰りに立ち寄ってみました。シチメンソウの群生地は佐賀市東与賀町…

博多バームスティック

福岡空港 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★★すごくおいしい プレーンと🍓味のセットでお得。🍓のほうが人気あり。コーヒーにあう。

河川堤防の植物-162.スズメノヒエ-

稲穂が黄金色に色づいてきましたね。既に稲刈りが済んでいるところもありますが、うちの近所はこれからです。秋に実るのは稲だけでなく、多くのイネ科植物も実りの秋を迎えています。河川堤防に生育するスズメノヒエも実りの時期を迎えていました。 青森県弘…

青森県弘前市 岩木川中流

岩木川は本州で河口が最も北にある一級河川です。9月中旬に岩木川の中流を訪れました。 きれいに晴れませんでしたが、岩木川から津軽富士とも呼ばれる岩木山が見えます。独立峰で、なかなか雄大な眺めです。紅葉が始まったら、もっときれいなんだろうな~。 …