身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年の仕事をふりかえって

今年最後の現場は12月15日、年間現場日数が約130日、仕事納めが12月28日。 結構遅くまで現場を入れたが、それほどハードな印象はなく、まあ、数字もそんなところだろうか。今年は、GPS端末をどこかに落として紛失したり、途中で愛車が動かなくなりレッカーで…

2017年の出会いベスト5-223.タルマイソウ(イワブクロ)-

2017年の出会いの栄えある第1位はタルマイソウです!珍品度としては第2位のメアカンキンバイのほうが上かもしれませんが、見つけた経過を含めて思い出深い植物でした。 北海道ニセコ町にて(7月17日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ちょうど花が満開の…

2017年の出会いベスト5-222.メアカンキンバイ-

2017年の出会いの第2位はメアカンキンバイです。 北海道ニセコ町にて(7月17日)。花よりも葉の色と形が印象的でした。 これも羊蹄山の山頂付近で出会った植物で、初めて見る植物でした。葉の形と色合いが非常に特徴的で、ヘビイチゴに似た鮮やかな花がついて…

2017年の出会いベスト5-221.リンネソウ-

2017年の出会い、第3位はリンネソウです。 北海道ニセコ町にて(7月17日)。この場所では群生していてすぐ目についた。 羊蹄山の山頂付近で出会った小さな植物です。初めて見た植物だったので、見つけた際は名前がわかりませんでした。地味な植物だったこと…

畑の様子(2017.12.16)

師走とはよく言ったものです。何が忙しいのかわからないけど、なんとなく忙しく、畑もごぶさたです。タマネギの苗を植えつけてから、1~2回しか見に行っていないと思います。 そんな、いい加減な愛情のせいか、今年は既に枯れてしまった苗が多いような気がし…

2017年の出会いベスト5-220.ミヤマウラボシ-

シダが苦手な私でも、このシダは一見してミヤマウラボシだろうと見当がつきました。少し珍しいシダで今回が初見でした。 今年の出会い第4位!岐阜県高山市にて(8月4日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 シダの仲間は野外で見ただけではわからないものが…

2017年の出会いベスト5-219.タテヤマリンドウ-

今年は日本百名山を2つも登れたので、高山植物との出会いが印象深いです。山屋さんから見れば、「たった2つ~」ですが、私は山屋さんではないので、それほど頻繁に山に登りに行くことはありません。ですから、2山制覇しただけでも、個人的には大満足でした。…

みそえびせんべい

美合PA(愛知県岡崎市) 子供:★★おいしい 大人:★★おいしい 名物の八丁味噌と、えびせんのコラボ。個人的にはかなり気に入りました。ビールにぴったり。値段がお手頃のため、えびの味がうすい点が、おしい❗

晩秋が食べごろのイチゴ-218.フユイチゴ-

動物達にとってはだんだん食べ物が少なくなってくる晩秋。そんな時期に最後のご馳走(私が動物なら食べまくりますね)といえるのがフユイチゴの実ではないでしょうか。 岐阜県関市にて(11月28日)。動物目線だとこんな感じ?以下、撮影日&撮影場所同じです。…

ぶどう剪定(2017.12.2)

毎年恒例のぶどうの選定です。 今年も、いっぱい伸びて、いっぱい実をつけてくれました。 夏~秋にかけてはお隣さんに侵入しそうだったので、何回か切りましたが、家の軒先はとりあえずある程度は自由にしてあげました。ただ、このまま放置すると「ぶどう屋…

改訂新版 日本の野生植物を使ってみた!

今更の記事ですが、「改訂新版 日本の野生植物」が全巻そろいました そのため今年の標本同定は、昨年よりも楽だったような気がします。高価でしたが購入したかいがありました!やはり、精度の高い同定には図鑑の充実が欠かせませんね。 そんな素晴らしい「改…