身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

丹沢で出会った植物-155.フジアザミ-

登山道を登っているとガレ場で大きな花のアザミに出会います。それがフジアザミです。 神奈川県清川村にて(9月16日)。秋の登山道では圧倒的な存在感。 崩壊地の植生の様子。破線部分は特にフジアザミが多い。矢印がフジアザミ。 フジアザミはガレ場や崩壊…

夏音

嬉野PA 子供:★ふつう。 大人:★ふつう。 涼しげなパッケージにひかれて購入。想像よりみずみずしさが足りなかった。でも、長男だけは冷やしてメチャウマと言って気に入ってた。

丹沢で出会った植物-154.シロヨメナ-

山はススキの穂が出てきて、秋の雰囲気が漂ってきました。ただ、この気温は明らかに夏ですね・・・。平野部は本当に厳しい暑さです。「早く秋よ来い!」という願いをこめて、秋っぽい植物を紹介したいと思います。丹沢でも、もうだいぶ咲いているでしょうか。シ…

民宿吉兵衛

能登島旅行でお世話になった民宿です。 数日前の記事で紹介した漁港の近くで、能登島長崎町にあります。 昔のおばあちゃんちみたいな雰囲気で、とても居心地がよかったです(おばあちゃんちは海辺ではなかったけど)。 赤い魚は何だっけな~のどぐろみたいで…

のとじま水族館

能登島をあまり知らなかったので、当然、この水族館も知りませんでした。 島の水族館ということで、こじんまりとした水族館を想像していたのですが、意外と大きく、しかも大変混雑していました(お盆休みなので当然か・・・)。 エントランスを入ってすぐに出迎…

石川県七尾市能登島長崎町の漁港

お盆休みは家族で石川県七尾市能登島を訪れました。次男が学校行事でこの島に行き、すごくよかったと言っていたので、それでは是非行ってみよう!ということになりました。 能登島は能登半島の中央付近、七尾湾の中央に位置する周囲長が約70kmの小さな島です…

丹沢で出会った植物-153.ミヤマイボタ-

稜線上を歩いているととてもよい香りがしてきました。足元に白い小さな花が多数落ちています。ふと付近をみまわすとミヤマイボタの花が満開でした。 神奈川県清川村にて(7月14日)。下向いて歩いていても香りで存在に気づきます。 撮影日・撮影場所は上に同…

新潟ときの子ファミリー

黒埼PA 子供★★~★★★:おいしい 大人★:ふつう ホワイトチョコ、チョコ、イチゴチョコの3種類の味。イチゴチョコが子供受けよいです(写真)。

丹沢で出会った植物-152.シモツケ-

シモツケは庭木としてもお馴染みの植物です。うちの庭にも植わっています。 神奈川県秦野市にて(7月14日)。まだ咲き始めで、しばらく楽しめそうです。 ピンクの小さな花が集まって咲き、とてもきれいです。庭木として人気があるのもわかりますネ。シモツケ…

宮城県石巻市北上川下流

北上川は東北地方最大の河川です。岩手県岩手町の「ゆはずの泉」を水源として、南へ流れ、宮城県で海に注ぎます。そんな北上川の下流域を訪れました。北上川下流域は宮城県登米市で新北上川と旧北上川に分けられます。名前からもわかりますが、新北上川は明…

オクラはタイミングが難しい(2016.8.7)

毎日暑いですね・・・。畑も早朝以外は出かける気がしません。 ミニトマトの大量収穫から2週間ほどがたち、もうピークが過ぎたのでしょうか? 腐って落ちてしまったものも多いですが、この日はあまり赤いものがありませんでした。暑いから、もう終わりなのかな…

丹沢で出会った植物-151.クワガタソウ-

夏休みといえばカブトムシ、クワガタムシとり!ということで、夏休みにちなんでクワガタソウを紹介します。 神奈川県山北町にて(7月12日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 果実期。果実の形を兜に、中央の萼片を鍬形にみたてた。 クワガタソウという名…

しっとりバウムのショコラリング

仙台空港 子供★★おいしい。 大人★ふつう。 想像してたものより駄菓子的。子供によってはかなり好きかも。

丹沢で出会った植物-150.タンザワイケマ-

名前に「丹沢」を冠したご当地植物の一つが、タンザワイケマです。 神奈川県山北町にて(7月12日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 「タンザワ」が名前につく植物は少なく、その他にはタンザワウマノスズクサ、タンザワサカネラン、タンザワヒゴタイの3…