身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

わかふじ 桜えびせんべい

中井PA(神奈川県中井町) 子供:★★おいしい 大人:★★おいしい 子供も大人も大好き、えびせんべい。ビールのおつまみに最適ですね。桜えびと他のえびの味の違いはわからなかったです😅違いがわかる人もいるのかな~。

シカが嫌いな植物-254.マツカゼソウ-

せっかくなのでもう1種類シカが嫌いな植物を紹介します。マツカゼソウです。 神奈川県南足柄市にて(8月28日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 夏の終わりから秋にかけて咲く涼しげな花。 マツカゼソウもニホンジカの多い地域に行くと、かなりまとまって…

シカが嫌いな植物-253.テンニンソウ-

9月に入って天候が悪い日が多いですね。そのせいか暑さは収まり、山はだんだんと秋っぽくなってきました。この年2回目の丹沢登山ではテンニンソウが満開の時期を迎えていました。 神奈川県清川村にて(9月13日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 立派な花…

箱根ラスク

小田原駅(神奈川県) 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★おいしい 季節限定のレモン味。レモンの香りがさわやか。ラスクっておいしいんだけど、一定の美味しさ以上になると、甲乙つけがたいな…。

お孫さんですか・・・?-252.キツネノマゴ-

キツネノマゴとは、なんとも不思議な名前です。秋の花が目に付くようになった今日この頃、草むらや林縁でひっそりと咲いていました。 神奈川県南足柄市にて(8月27日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 花序がキツネの尻尾に似ているとかという説もあるよう…

台風21号被害(2018.9.4)

先日の台風21号は風の強い台風でした。私の住む関市でも停電や、倒木等による通行止めといった情報が入ってきましたが、翌日にはだいぶ仮復旧したようです。関西地方はだいぶ被害が大きかったようですね。早い復旧を祈ります。 我が家付近も今までにないくら…

畑の様子(2018.9.1)

畑を管理してくださるおじいさんから、「そろそろ夏野菜終わりにするね~」と連絡がありました。というわけで、この日の収穫がこの夏最後になるかもしれません。 トマトとバジルの1苗はすでに終わって除去されていました。バジルは撤去される数日前にいくら…

ぶどう狩り(2018.9.1)

長期現場から帰ってきました~。そろそろぶどうの収穫時期かな~と思って覗いてみたら、いい感じじゃないですか~ あいにくの雨模様でしたが、ぶどう狩りを行いました。去年は最初の収穫が9月中旬だったので、半月ほど早いですね。今年の夏は晴れが続き(猛…

夏井川渓谷(福島県いわき市)

もうすぐ夏休みも終わりですね~。いっぱい思い出がつくれましたか?今年の私は家族旅行も無く、お盆休みも殆どなしの仕事三昧でした。まあ、6月にいっぱい休んだのでしょうがないですネ。最後の夏休み気分を味わうために夏井川渓谷を訪れました。 籠場の滝…

シュガーバターの木

石川PA (東京都八王子市) 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★★すごくおいしい 詰め合わせのタイプです。銀座のお菓子だけあって、パッケージがオシャレ。高そうだけど、それほどでもない。 クッキーでも、ビスケットでも、パイでもない、今までにたべたことの…

夏バテか~

今年の夏は暑かったですね~(まだ暑いかもしれませんが)。 7月2日から平日は全て現場で、ここまできました。土日は休みですが、現場の移動でつぶれたり、子供の部活の送迎だったり、完全にお休みという日はそれほどなかったような・・・。 先週末は急に涼しく…

丹沢山地-丹沢山~蛭ヶ岳-(神奈川県相模原市・山北町・清川村)

丹沢山地はこれまでもよく登っていますが、最高峰の蛭ヶ岳は登ったことがない山でした。丹沢山地は標高が低いため、夏の山歩きには暑くてちょっと厳しいですが、丹沢山~蛭ヶ岳の区間は殆どが標高1500m以上で、丹沢山地では最も涼しい山歩きができる場所だと…

カーリング(生キャラメルラングドシャ)

ワッカ原生花園ビジターセンター(北海道) 子供:★★おいしい 大人:★ふつう 北見はカーリング娘達のチームが所属する街ですね。カーリングがそのまま商品名❓、選手をそのままプリントという、ストレートなお菓子で、思わず買ってしまいました。甘いので子供う…

白樺山(北海道蘭越町・共和町)

去年訪れたニセコアンヌプリに再び訪れる機会がありました。ニセコアンヌプリの山塊は標高が約1300m以下と高くないですが、思ったより深いですね。山塊は海に面していないニセコ町から日本海に接するところまでつながり、稜線伝いに歩くと25km以上あるようで…

雪鶴

新千歳空港(北海道) 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★★すごくおいしい クリームのバターの味が濃くとてもおいしかったです。味は4種類あって、すべてを食べたわけではないです。ハスカップ味が食べたかったのですが、子供に食べられてしまいました。バラ売…

ワッカ原生花園(北海道北見市)

ワッカ原生花園は私のような植物好きの人が道東を旅行すると必ず立ち寄ると言ってもよい場所ではないでしょうか。道東観光ルートの王道中の王道ですかね。私も今回で何回目かな・・・。3回目ぐらいかな?仕事の合間にお手軽に北海道らしい花の景色を見たいと思…

遅咲きのアジサイの仲間-251.ノリウツギ-

紫陽花というと梅雨時の花のイメージが強いですね。ノリウツギはアジサイの仲間ですが、梅雨が終わってから咲き始める夏の花です。 福島県いわき市にて(7月4日)。以下、撮影場所は同じです。 天候が悪くてちょっと映えませんが、夏の濃い緑色と青空にとて…

超涼しい花-250.イワタバコ-

この暑さは尋常じゃないですね・・・。半端ないです。命にかかわるので、畑で植物の写真なんか撮影できないですね。こんな時は、クーラーのきいた部屋で写真の整理に限ります。涼しげな写真がありました~。イワタバコです。 静岡県川根本町にて(7月13日)。以…

畑の様子(2018.7.28)

現場が続き、ほぼ1週間ぶりの畑です。もうトマトはおしまいです。 ピーマンは先週はやや小さく、もう少し大きくしてから収穫しようと思いました。本来なら家内に収穫にいってもらいたかったのですが、家内も忙しく放置となってしまいました。ちょっと心配で…

一條停お茶の葉クッキー

掛川PA (静岡県) 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★★すごくおいしい クッキーがおいしい上に、しっかりお茶の味もします。コスパもよいです。想像以上でした😄

長島ダム(静岡県川根本町)

長島ダムは大井川の上流に建設されたダムで、ダム湖は接阻湖(せっそこ)と呼ばれています。 大井川といえば、大井川沿いに走る大井川鉄道が有名ですね。 ローカルな列車やSL、機関車トーマスが走り、鉄道ファンなら知らない人はいないでしょうネ(ちなみに…

アートな花-249.オカトラノオ-

梅雨が終わった夏の初め、平野部や低山では意外と花が少なくなります。そんな時期にひときわ目立つ花をつけるのが、このオカトラノオです。 福島県いわき市にて(7月3日)。以下、撮影場所は同じです。 非常に斬新なデザインの花序。不思議とだいたい同じ方…

畑の様子(2018.7.15)

7月に入ってから天候が悪かったり、仕事が忙しかったりで畑もすっかりご無沙汰となってしまいました。 トマトはすっかり枯れてしまいました。実だけが赤々となっています。今回の収穫が最後となりそうです。親戚のおじさんが農家をやっており、写真を見せた…

檸檬(れも)

猪苗代SA(福島県) 子供:★★★すごくおいしい 大人:★★★すごくおいしい 評価は★★とわかれましたが、私といつも協力してくれる3男の意見を尊重しました。最初全くレモンの味がしないので、いまいちなお菓子だな~と思ったら、名前の由来は、お菓子の色にあるよ…

苺が実ったよ!-248.ニガイチゴ-

イチゴの名前なのにニガイチゴ。食欲を無くすような名前ですが、見た目はきれいです。 本当に苦いのでしょうか? 福島県いわき市にて(7月2日)。食べごろのものがたくさん実っていました。 福島県いわき市にて(7月4日)。見た目はとてもおいしそう! さてさて…

なが餅

安濃SA (三重県) 子供:★★おいしい 大人:★ふつう 創業天文19年だそうです。江戸時代ですかね。とても素朴な味で、甘さひかえめ。私はちょっと物足りない感じがしましたが、末っ子は超うまいと絶賛でした。

ミニトマトが枯れた~(2018.6.28)

去年もそうだったのですが、ミニトマトが枯れてしまいました。 去年は7月上旬に枯れてしまい、今年もほぼ同じ時期です。1週間前は普通だったので、この1週間で枯れてしまったようです。友人の隣の畝では半月前に同じように枯れており、なんとなく嫌な兆候は…

畑の雑草-247.ハキダメギク-

畑はこれから雑草とのバトルになります。今年は自分で言うのも変ですが、結構草むしりしています。とはいっても借りている畑全面の草むしりはできないので、雑草ががんばっているところもちらほら。早速種子をばらまいていたのが、このハキダメギク。 岐阜県…

6月の現場が無かった・・・

この業界の植物調査は主に春季、夏季、秋季に実施されます。冬は植物が枯れてしまうことが多いので(沖縄などの南国は別です)、一般的には調査が計画されることは少なく、私の場合、冬場は主にデスクワークとなります。 さて、春季、夏季、秋季とは具体的に…

梅雨に似合う花-246.ドクダミ-

梅雨時に花が咲くドクダミは多くの人がご存知の植物ですね。 岐阜県関市にて(6月16日)。記載無しのものは撮影日・撮影場所同じです。 ドクダミはドクダミ科ドクダミ属の多年草(たねんそう:地下部が2年以上生存し、毎年花や実をつける)で、本州~琉球に分…