身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

博多美月

福岡空港 子供★★★:すごくおいしい 大人★★★:すごくおいしい ★★よりはおいしいです。値段の割にはおいしいです。

丹沢で出会った植物-148.フジイバラ-

3年間丹沢に登ったので、丹沢で出会った植物の写真がたまってきました。一挙にそれらを紹介したいと思います。丹沢は都心からも近い山なので、夏休みには多くの方が登ることと思います。登山者の花調べの参考になればさいわいです(それにはたくさんアップし…

トマトが大量(笑)(2016年7月24日)

梅雨が明け、子供達も夏休みになり、すっかり夏本番です。 一週間ぶりに畑へ。 おーっ、ミニトマトはお隣さんの畝のものとすっかりこんがらがり、いったいどうなっているのやら・・・。しかも、自重に耐え切れず、あちこちで折れているし・・・。 私も、お隣さんも…

神奈川県 丹沢山地2016(その2)

今回は、これまでに登ったことのない塔ノ岳に登ってきました。丹沢山のみやま山荘→塔ノ岳→行者ヶ岳→作治小屋といったコースです。丹沢山から塔ノ岳の間の登山道沿いの景観を中心に紹介したいと思います。 みやま山荘を出発して15分ほどの稜線からの眺めです…

梅雨に似合う花-147.ハマボウ-

ハマボウは梅雨に似合う花というよりかは、梅雨空を吹き飛ばせといったイメージでしょうか。黄色の大きな花は、これからやってくる夏空にピッタリです。 愛知県田原市にて(7月8日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 黄色がとても鮮やか!夏にピッタリで…

神奈川県 丹沢山地2016(その1)

今年も丹沢山地を訪れました。今年で3年連続の登山です。まずはユーシンロッジから北側の稜線を訪れました。標高1200m以下の平坦な尾根です。 そこそこ立派なブナ林です。稜線上の明るい森なので日照もあるはずですが、地面には殆ど植物がはえていません。ニ…

杏仁豆腐

東名高速 中井SA 子供★★おいしい。 大人★★おいしい。

梅雨に似合う花-146.イチヤクソウ-

梅雨の森の中、ひっそりと咲くのがイチヤクソウです。 岐阜県郡上市にて(7月3日)。うつむきかげんに咲きます。 草丈は15~20cm程度なので、足元に注意していないと通りすぎてしまいます。地味な花ですが面白い形をしています。雌しべが象の花のように伸び…

梅雨に似合う花ー145.アカショウマー

フワフワッとした花序がきれいなアカショウマです。 岐阜県郡上市にて(7月3日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 一つの花は小さく、細く、雨に濡れると写真の対象にならないのですが、真っ白な花序は梅雨空にはえます。 花の拡大。少しピンボケで、幻想…

梅雨に似合う花-144.マタタビ-

マタタビの花は梅雨時に咲きますが、花は小さく葉の陰に咲くので目立ちません。 群馬県長野原町にて(6月22日)。これは雄花。梅の花みたい。 こんな感じで葉の陰に咲きます。 マタタビは花よりも葉のほうが梅雨の雨と似合うかもしれません。 岐阜県郡上市に…

今日は暑すぎ!!

今日は暑かったですね~。ていうか、本当に熱中症になりそうなくらい暑かったです。しかも、市街地付近で仕事だったので、アスファルトからの照り返しでクラクラでした。気分的には40℃あったと思いますね。昔、沖縄の鳥の調査では4時開始、12時終了だったけ…

梅雨に似合う花-143.エゾアジサイ-

アジサイと言えば青色系統の花がポピュラーですよね。ヤマアジサイの花の青色の変種がエゾアジサイです。色がついている分だけ、こちらの方が、ヤマアジサイよりも華やかですね。 岐阜県郡上市にて(7月3日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 やはり、ア…

ぶどうの袋がけ(2016年7月3日)

自宅の庭でぶどうの栽培をしています。これが、よくできた品種で、1本しかないのですが、毎年よく伸び、たくさん実をつけます。 マスカット系の品種だったかな~。緑色の実がつきます。 実のなり始めた頃は、うれしくて何もしなかったら、ちっとも実が大きく…

梅雨に似合う花-142.ヤマアジサイ-

河川堤防の植物は小休止して、梅雨の時期にピッタリの植物を紹介したいと思います。筆が遅いので、梅雨が明ける前にどれだけ紹介できるか微妙ですが、梅雨の代表選手といえばアジサイでしょう。薄暗い梅雨時の山や林縁にひっそりと咲くのがヤマアジサイです…

信州白樺の並木

中央高速 阿智PA 子供★★おいしい。 大人★★おいしい。 箱きれい。子供のほうが受けがいい。

北海道猿払村 猿払原野

昨年に引き続き、猿払村を訪れる機会が得られました。 猿払村には多数の池沼や湿地が残されており、それらは原野と呼ばれています。このような原野を代表する植物の一つが、スゲの仲間です。猿払村には広大な原野が残されているのに加え、緯度が高く冷涼な地…

北海道豊富町 サロベツ原生花園

サロベツ原生花園と言えば、道北の原生花園の中では最も有名な場所の一つではないでしょうか。学生の頃に訪れたことがあり、久々に立ち寄ってみました。 この原生花園のよいところは、木道がしっかりしていて老若男女、誰でも花々を観察できるところでしょう…

夏野菜の収穫

夏野菜の苗を植えつけてから約1月が過ぎました。 先週バジルを収穫した際に、「そろそろミニトマトの初収穫ができるかも」と思っていたところ、予想どおり赤く色づいていました。 しかし、このミニトマト、好き放題に伸びています・・・。こんなに伸び伸びにさ…

河川堤防の植物-141.ノアザミ-

黄色の花が続いたので、ピンク色の花のノアザミを紹介します。 三重県多気町にて(5月13日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ノアザミは変異の大きな植物。茎の毛や色は様々。これは茎が多毛・緑色のタイプ。 こちらは茎が多毛、紫色のタイプ。 ノアザミ…

雪やこんこ

新千歳空港 子供★★おいしい。 大人★★おいしい。 類似品より少し大きく満足感が大きい。

河川堤防の植物-140.ニガナ-

春先に目立つ黄色の花ですが、ニガナの花はひかえめです。 三重県多気町にて(5月20日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 ニガナは背丈が30cm程度で、明るい環境を好みます。そのため、草刈が行われていない堤防だと個体数が少ない上に、他の植物にかくれ…

大辛口柿の種(浪花屋製菓)

新潟県黒埼PA 子供★からい! 大人★★★からい! 辛いの好きなら👍後からじんわりきます。酒の肴に最高😆

元祖柿の種(浪花屋製菓)

新潟県黒埼PA 子供★★おいしい。 大人★★おいしい。 歯ごたえがよい。

ちょっとの期間更新がとどこおります

現場が詰まってきた上に、内業もこなさなくてはいけなくなりました。しかも、今週末は夕食の当番まで・・・。そんなわけで、週末の記事の更新ができませんでした(涙)。 今週は、ネットつながらなそうなので、しばらく更新がないです・・・。

河川の堤防の植物-139.コウゾリナ-

黄色の花の植物を続けます。コウゾリナです。このコウゾリナはいつも写真がうまく撮影できません。 三重県多気町にて(5月13日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 花だけなら、わりと上手にとれます。小型のタンポポみたい。 背丈は1m前後と大きくなり、…

岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷

奥飛騨温泉郷は北アルプス登山の玄関口であるととともに、岐阜県でも屈指の観光地です。 この日は天候もよく、北アルプスを一望することができました! 写真は笠ヶ岳のあたりだと思います。今回は、登山ではないので山は眺めるだけでしたが、眺めるだけでも…

たまねぎ収穫(2016.6.4)

最後のたまねぎの収穫を行いました。 最初の収穫を終えた後、大学の農業をやっている先輩に聞いたところ、たまねぎは通常、花を咲かせないよう(とうがたたない)に育てなければならないそうです(あたりまえか)。 それで、茎が自然に枯れかけて倒れたら、…

河川堤防の植物-138.ウマノアシガタ-

黄色の花びらがあざやかなウマノアシガタです。キンポウゲと言ったほうが通じる人もいるかもしれません。 佐賀県佐賀市にて(4月26日)。以下、撮影日・撮影場所同じです。 天気のよい日に撮影するとまぶしいくらいです!! 花びらは光沢があり、日の光に照…

河川堤防の植物-137.アオスゲ-

仕事柄、よく河川敷の堤防を歩きます。河川敷の堤防なんて、たいした植物は生えていないと思われがちですが、意外といろんな植物が生えているものです。地域や堤防によっても異なりますが、2kmほどの区間を1年間通して観察すれば、50~100種程度の植物が観察…

宮城ずんだ&あずきラングドシャ

仙台空港 子供:★★おいしい 大人:★★おいしい 類似品の中では和風テイストで👍 ずんだの味はあまりしない。緑色をだすのに着色料使用は残念。