身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

風のないおだやかな朝(2016.3.26)

ここんところ、天気がよくても風が強い日が続きました。先週畑に行った時に、アマナが咲いているのをみかけたのですが、あまりの風の強さに撮影を断念。「今日ならバッチリでしょ」ということで、珍しく朝から畑に出かけました。
いつもの梅は特に変化がなかったので、今回は写真を省略。

イメージ 1

畑の雑草は前回と殆ど変化なし。チチコグサ属の仲間が1種増え、合計17種になりました(生えている植物は前回参照)。

イメージ 2

それでは、本日のメインのアマナです。なんと!まだ咲いていないっ!!つぼみはやわらかく閉じている感じで、時期が早いというわけではなく、朝が早いという感じです。意外とねぼすけなんですね。しょうがない、昼頃また来るか・・・。
野外撮影にはばっちりの天気だったので、久々に近所を散歩して、ブログネタを探しに行きました。

イメージ 3

水田はタネツケバナやスズメノカタビラがいい感じに咲いていました。でも、水田まわりはまだ、ちょっと花が少ないかな。
津保川の堤防まで行ってみました。おお春みっけ。

イメージ 4
オドリコソウが咲き出していました。

イメージ 5
オドリコソウ。葉の上に集まって咲くので、踊り子がおどっている感じにみえますね

オドリコソウのよい被写体を探しに、さらにやぶの奥にいくと・・・。

イメージ 6
セントウソウ。なんか物騒な名前ですが、花は小さくかわいらしい。

イメージ 7
カテンソウ。しぶい花ですが、この時期は群生して咲くので目立ちます。

イメージ 8

足元ばかり見ていたら気がつきませんでしたが、川沿いの山ではサクラが咲いていました!カスミザクラです。近所のソメイヨシノはまだちらほらなので、ずいぶん早いです。とりあえず、午前中の収穫はこんな感じでした。

午後に、再びアマナを見に行きましたが、変化ナシ?こんなに天気がよいのになんで開かないんだろ?ひょっとして、花が終わったばかりなのかな・・・。それにしてはきれいなんだけどな・・・。