身近な自然もいいね!

家庭菜園や庭の記録。日本各地の自然環境や身近な植物(時々珍しい植物)を紹介しています。

畑の雑草(2016.4.17)

4月上旬の週末はいろいろと行事が重なり、畑に行くのがご無沙汰となっていました。なんと、3週間も畑を見ていませんでした…。
この日の午前中は、この時期としては珍しいくらいの嵐のような雨で、今日も畑は行けないか…と思っていましたが、午後には雨があがり、初夏のような暑さとなりました。
早速畑に行ってみると、おーっ!

イメージ 1
タマネギさんがすごく成長しています!

イメージ 2
びっくりするぐらい大きくなり、根元を見るとなんとなくタマネギっぽくなっています。畑を管理してくださっているおじいさんは、「6月頃が収穫だね」と言っていましたが、なんか、すでに大きくなっている感じ。
収穫まであと1ヶ月半くらいですが、すごく楽しみです!

イメージ 3
雑草の方はと言えば、おじいさんが少し農薬をまいてくれたのか、不自然に枯れていました。それでも、完全に枯れてはいません。なかなかしぶとい輩です。
生えている植物は、スズメノカタビラ、ヤハズエンドウ、オランダミミナグサ、オオイヌノフグリヒメオドリコソウタチイヌノフグリ、コハコベナズナ、ヒメムカシヨモギスズメノエンドウアメリカフウロホトケノザ、ノビル、ヒメムカシヨモギ、イネ科の一種が2種の、合計16種でした。周囲の草も伸びて来たので、来週はきれいに抜いてしまおうと思います。イネ科の2種がなんだったか確認できなかったのが残念ですが、しょうがないですね。